【モンスト】神化 静御前におすすめわくわくの実!意外な活用法!

魔封じとゲージショットで、
アンチダメージウォールを持つ、
モンスター、
静御前(神化)のわくわくの実考察!
神化 静御前
静御前は、
進化が使える、
モンスターですが、
神化には、
意外な活用法が!

詳細をまとめました。

神化 静御前に合うわくわくの実はこれ!

神化 静御前
神化 静御前の、
特徴として、
・バランス型。
・魔封じ持ち。
・サムライ型。

SSはパワーアップ&
ビットン大ダメージと、
広範囲にダメージが、
期待できます。

合うわくわくの実を、
さがしてみましょう。

同族を活かす→同族の実(加撃)
静御前は「サムライ族」。
サムライ族は、
・おりょう
・坂本龍馬
・西郷隆盛
・沖田総司

などの強モンスターが多く、
しいて言えば、
スピードに比べ、
自身のHP/攻撃力が、
やや低めなので、
これらを強化できる、
同族の加命や、加撃の、
わくわくの実で、
サムライ族パーティを、
底上げするのもおすすめです。

魔封じを活かしてノマダン特化→学びの実
神化静御前は、
実はノーマルクエスト(ノマダン)に、
最適なモンスター。

特に闇属性ノマダンでは
ほとんどの敵が魔族で、
魔封じが活きます!

加えて、
ダメージウォールもよく出るので、
神化静御前は適正と、
いえるでしょう。

学びの力を付けることで、
経験値の取得数をあげ、
効率よく、
ランクアップするのに、
おすすめです。

フレンドにも、
「学びの実」持ちモンスターは、
好まれますので、
神化静御前に限らず、
いると便利です。

進化 静御前に合うわくわくの実はこれ!

進化 静御前
進化静御前の、
特徴として、
・バランス型。
・平均して高いステータス。
・イザナギに、
使えるアビリティ。

SSも乱打+HP回復と、
非常に便利!
うまく運用する実を、
捜してみましょう。

同族を活かす→同族の実(加速/加撃)
静御前は「サムライ族」。
サムライ族は、
・おりょう
・坂本龍馬
・西郷隆盛
・沖田総司

などの強モンスターが多い!

同族の加撃や、加速などの、
わくわくの実で、
自分と仲間を、
引き上げるのもおすすめ!

・同族を活かす
→同族の実。
・同族「サムライ」には、
強いモンスターが多い。
・自分を強化しつつ、
仲間を引き上げよう。

進化の静御前は、
イザナギの適正モンスター!
属性が火なので、
ヤマトタケルステージが、
少々苦手です。

SSを使うなどして、
早めに通過したいですね。

コメントを残す

の項目は必須項目となります。