オメガルビー マグマ団 マツブサ! インセキでゲンシカイキ?!アルファサファイア

ポケットモンスターオメガルビーでの、
分岐バトル!
オメガルビー マグマ団 マツブサ
えんとつ山でのマグマ団リーダー、
マツブサとの対戦!

アルファサファイア マグマ団リーダーマツブサ戦
えんとつ山を、
マグマ団のしたっぱ、
橋の前にいる、
幹部を倒してのぼっていくと、
「いんせき」の前に、
マツブサがいてバトルが始まる!

手持ちポケモンの、
推奨レベルは29~32。

※マツブサ(マグマ団)との戦いは、
オメガルビー限定!
マツブサのメガネにほれた人は、
オメガルビーで遊ぼう!(笑)

一戦目:グラエナ(あく/Lv25)
オメガルビー マグマ団 マツブサ

二戦目:ゴルバット(どく・ひこう/Lv25)
オメガルビー マグマ団 マツブサ

三戦目:バクーダ(ほのお・じめん/Lv27)
オメガルビー マグマ団 マツブサ

【攻略ポイント】
グラエナは「いばる」、
ゴルバットは、
「あやしいひかり」と、
混乱わざを持っている。

混乱させられると、
かなりやっかい。
かくとう、かみなり、みずタイプの、
わざで一気に畳み掛けたい。

オメガルビー マグマ団 マツブサ
【クリア報酬】
しょうきん:4320円

重要アイテム:「いんせき」
この「いんせき」が、
ゲンシカイキの元になるらしい?!

オメガルビー マグマ団 マツブサ! インセキでゲンシカイキ?!まとめ
・えんとつ山で初のマツブサ戦!
・グラエナ、ゴルバット、
バクーダを使ってくる。
・後にバクーダが、
メガバクーダになる。

バトルもそうだが、
マツブサ戦はBGMが、
かっこよすぎる!

BGMにききほれて、
バトルが進まなかったですw

オメガルビー オニゴーリナイト 入手場所 メガオニゴーリに! アルファサファイア

ポケットモンスターオメガルビー/
アルファサファイア(ORAS)で、
新規に追加された、
メガシンカポケモン、
メガオニゴーリのメガストーン・
オニゴーリナイトの、
入手場所を解説します!

入手できる時間帯が、
決まっているので、
時間をよく確認して、
とりにいこう!

オニゴーリナイトの入手場所
オニゴーリナイトは、
「浅瀬の洞穴(あさせのほらあな)」で入手が可能。

ここは、満潮時と干潮時で、
出現するポケモンや、
アイテムが変化する。

浅瀬の洞穴の満潮・干潮時刻
【満潮】
21時~3時
9時~15時

【干潮】
3時~9時
15時~21時

オニゴーリナイトは干潮時に入手可能!
オニゴーリナイトは、
干潮時に、
「こおりの部屋」で入手可能。
オメガルビー オニゴーリナイト
かなり見つけにくい。

よくみたら地面が、
キラキラ輝いているので、
根気よく歩き回って探そう。

【種族値】
HP80 /攻撃力120 /防御力80 /特攻120 /特防80 /素早さ100

タイプ:こおり

特性:フリーズスキン
(ノーマルタイプの技が、
こおりタイプになり、技の威力が1.3倍上昇。)

コメントを残す

の項目は必須項目となります。