ビデオマーケットは国内最大の動画の数をほこる動画配信サービスです。
ただ、こういった動画配信サービスはいくら無料でサービスを試すことができるからといって『登録』や『解約』めんどくさいイメージってありますよね?
そこで、今回はビデオマーケットの無料期間の楽しみ方についてご紹介していきたいと思います。
さきほど少しふれましたが無料お試しをするにあたって以下のような不安があるのではないでしょうか?
- 登録がめんどくさい
- 解約がめんどくさい
- 無料期間だけで解約できないんじゃない
無料期間を試してみたいけれど、どこかに『最低3ヶ月のご契約の方のみ』なんてオチがあるんじゃないか・・・と不安になっていませんか?
先に結論をいうと、ビデオマーケットは無料期間のいつでも解約可能です!
無料期間で解約すればいっさいお金がかかることはありません!
これは裏技でもなんでもなく、規約違反でもありません。なので、安心して無料でお試しすることができます。
それでは、ここからは、ビデオマーケットを無料で試すための手順をご紹介していきたいと思います。
会員登録
ビデオマーケットの会員登録についてご紹介します。
ビデオマーケットに登録するのには以下の2点だけで十分です。
- メールアドレス(フリーアドレス可能)
- クレジットカード
ビデオマーケットの公式サイトへ行く
登録は、メールアドレスやクレジットカードの基本情報を登録するだけでOKです。
簡単に登録できるのですが、迷う部分は『プレミアムコース』と『プレミアム&見放題コース』を選択するところです。
ビデオマーケットの無料期間では、『プレミアムコース』と『プレミアム&見放題コース』のどちらかを選択して体験することができます。
せっかく無料体験するのなら、プレミアムコース&見放題コースがいいと思います。
というのも、この二つはの違いは、『見放題ができるかどうか』だけなのですから。
プレミムコース
- 見放題がついていない分、少し月額が安くなっている
- 新作や名作など限られた数しか観ないという人向け
プレミアム&見放題コース
- プレミアムコースの内容に加えて、韓流ドラマ・アニメ・お笑いやエンタメ系の番組を観たい人向け
- ポイント消費なしでたくさんの作品が観れる
簡単に登録をすることができるので、『登録めんどくさい』と思うこもないと思います。
続いては解約方法についてご紹介します。
ビデオマーケットの解約方法
登録する前に一番悩むのは、『登録したはいいけど、解約がめんどくさかったらイヤだな・・・』というところですよね。
確かに、「初月無料」とか書かれているサービスでも、よくよく読むと小さい時で※マークのところに
『〇〇月ご契約の方が対象です』
なんて落とし穴があったりするもんです。
しかし、安心してください。ビデオマーケットは本当に初月から無料なんです。
無料期間だけ体験して解約しても問題ありません。本当にお金を払うことなく、無料でビデオマーケットのサービスを体験できるのです。
ただし、無料期間での解約が必要なので、無料期間内の解約を忘れないようにしてくださいね。
それでは、無料期間でスムーズに解約するたの解約手順をご紹介します。
ビデオマーケットは退会・解約についてもきちんとサイトで案内してくれています。
・PC端末をご利用の場合
すべての有料コースを解除後、ビデオマーケットにログインいただき「マイページ」内の「ユーザーメニュー」→「お客様情報」内の「ビデオマーケットから退会」にてアカウント情報の抹消が可能です。・android端末をご利用の場合
すべての有料コースを解除後、アプリにログインいただきトップページ左上のメニューアイコン(三本線)→「ユーザーメニュー」→「登録解除」→「ビデオマーケットから退会」にてアカウント情報の抹消が可能です。・iPhoneをご利用の場合
すべての有料コースを解除後、ビデオマーケットのWebサイトにログインいただきトップページ左上のメニューアイコン(三本線)→「ユーザーメニュー」→「登録解除」→「ビデオマーケットから退会」にてアカウント情報の抹消が可能です。・iPadをご利用の場合
すべての有料コースを解除後、ビデオマーケットのWebサイトにログインいただき左側のメニュー内の「ユーザーメニュー」→「登録解除」→「ビデオマーケットから退会」にてアカウント情報の抹消が可能です。引用元:ビデオマーケット
どの端末からでも、『ユーザーメニュー』→『登録解除』の流れになっています。
端末のメニューを選択し『ユーザーメニュー』→『登録解除』これで登録会場ができます。
さて、ここまで登録方法と退会・解約方法についてご紹介してきました。
簡単に登録と解約ができることがおわかりいただけたのではないでしょうか?
『じゃあ、一度登録してみよう!』と行動するまえに注意点があります。
注意点も調べてみた
登録も解約も簡単!ということで、今すぐ登録する前に確認してほしいことがあります。
それが『キャンペーン』であるということです。
初月無料キャンペーン中か確認しよう
可能性は低いかもしれませんが、この書き方をしているということは、『キャンペーンを終了することができる』ということです。
なので、いつ『初月無料キャンペーン』がなくなってしまうかわからないので、『キャンペーン期間中』に体験しておくことをおすすめします。
初月無料キャンペーンが終了していれば初月から料金がかかってくるので注意しておいてください。
解約を忘れたら翌月から自動で料金が発生
もっとも注意するべき点は、『解約・退会のし忘れ』です。
クレジット登録されているので、初月無料期間を1日でもすぎれば、料金が発生してしまうので気をつけてくださいね。
無料期間は1ヶ月ではなく『初月』
ビデオマーケットは初月無料です。『14日間無料』など明確な日数が無料期間ではないということは注意が必要です。
※お申込月以降、自動的に更新されて毎月1日に月額料金が発生します
引用元:ビデオマーケット
ということは翌月の1日には料金が発生してしまいます。
できるだけ長い期間体験するならば、月初の登録をおすすめしま。
※有料期間の支払いの決済日は、決済方法によって異なります。
クレジットカード決済、ドコモケータイ払い、SPモード決済、auかんたん決済の場合
登録日が初回の課金日となり、その後は毎月1日が課金日となります。ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いの場合
登録日が初回の課金日となり、その後も登録の日付が課金日となります。引用元:ビデオマーケット
以上のことを注意の上、無料期間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後にビデオマーケットの特徴を紹介していきたいと思います。
ビデオマーケットの特徴
ビデオマーケケットの特徴はプレミアムコースとプレミアム&見放題コースがあることですね。
プレミアムコースは、基本的に新作や名作を月額安く観たい人です。
毎月540ポイントがもらえ、それを使って新作や名作を観ることができます。
ただし、映画によって購入ポイントがちがうため、540ポイントでは1作しか観られないこともあります。
ポイントが限られているのでポイントを使い切るとポイントを購入して作品を観ることになります。
普通にレンタルしているのとあまり変わらない感じですね。
プレミアム&見放題コースでは980円(税抜き)で540ポイントプラス見放題なので、毎月動画見放題であることと、新作や名作が1本くらい観れる内容になっています。
このように、ビデオマーケットにも良い特徴と惜しい点がいくつかあるので紹介していきたいと思います。
良い点
動画の数が多い
ビデオマーケットは国内最大数の動画数と言われています。(2018年10月現在)
動画総数は20万本を超え、これからも増えていくと思われます。
見放題作品も25000作品以上でかなりお得なので、他の動画配信サービスでは見つけられなかった作品がビデオマーケットにはあるかもしれませんね。
動画を見つけれるのが簡単
動画が20万本以上あると、『こんな作品がみたいな』と頭に浮かんでいても探すのがたいへんです。
古い映画が観たい、外国の作品が観たい、2015の映画で探したいなど気分によって観たい作品が変わってくるときってありますよね。
ビデオマーケットでは年代や製作国、ジャンル、その他にも細かい条件をしぼって作品検索ができるので、気分にあった『今見たい作品』を選択することができます。
最新作品も充実
ビデオマーケットはレンタル店より早い新作映画、テレビで放送中のドラマやアニメのネット動画など新作に強い動画配信サービスと言われています。
PCでは倍速再生可能
意外と便利なのが倍速再生ですよね。
じっくり観たい作品だけでなく、流して観たい作品も中にはあると思いますので、倍速再生機能はすごく助かります。
複数端末での利用が可能
複数端末でビデオマーケットが利用できるのはうれしいですね。
PCで大画面で観たい、ちょっとした場所でスマホで観たいなど場所によって使う端末を分ける人にとっては嬉しい機能です。
4代まで端末登録が可能なので、端末の数さえあれば家族でそれぞれ違う作品を観ることも可能です。
惜しい点
540ポイントでは観れる作品が少ない
新作が432ポイント必要など540ポイント以下では観ることができますが、これだと1作品くらいしかみることができません。
余ったポイントが貯まれば2作品以上観ることができる月も出てくると思いますが、それなら1月に2作品観れるようにしてほしかったなと思いました。
オフラインで視聴できない
ビデオマーケットはいろいろな端末で観ることができますが、ネットに繋がっていないと観ることができません。
なので、ネット環境が整っていない場所で観ることができないのです。
ビデオマーケットを試してみたはいかがでしょうか?
最後にビデオマーケットについて、おさらいしてみたいと思います。
- 登録・解約が簡単
- 初月無料で無料期間内の解約がOK
- 『初月無料』なので翌月の1日から課金になることに注意
- 作品数が多い
- 新作も揃っている
- 倍速再生ができる
- 複数端末登録OK(4端末まで)
- オフラインには対応していない
誰とでもいっしょにネットさえ通じていれば外出先でもいつでもどこでも観ることができる動画配信サービスです。確かにオフラインで観れないのは外出時には不便ですが、家で楽しむだけならば、作品数も多く、新作にも強いところに魅力があります。
国内最大級の配信タイトル数をほこり、映画だけでなく民放のテレビ番組まで網羅しているだけなく毎月2000タイトル以上の作品が追加されていくので、他の動画配信サービスでは見れなかった作品があるかもしれません。
初月無料キャンペーンを実施しているうちに無料体験してみてはいかがでしょうか。